お疲れちゃん 桜太の日常 06 /12 2017 月曜日は雲が多く、風が涼しかった桜太家地方風の通る玄関で ぐっすりお昼寝の桜太くんでした実は、桜太くんちょっとお疲れちゃんなぜかというと・・・日曜日に一日 このお方をお預かりだったからですますます動きが活発になったぽんちゃんアンパンマンカ-で暴走中はケ-ジに避難の桜太くん桜太エリアに侵入されることは当たり前でケ-ジ内におもちゃを入れられ(この時は乾電池)お耳をツンツンされてもおつき合い(ぽんちゃんは、一緒に遊んでいるつもりなので超ご機嫌さん)ぽんちゃんが遊び疲れてお昼寝している間だけ柵をはずして自由になれますうっかりうたた寝していると襲われるのはじ-ちゃん(とうさん)も同じく金曜日の夜から遊びに来ていたK姉(我が家の長女)も子守りに参戦(まさに戦い)でも、前回会った時にはちょっと人見知りだったぽんちゃんも今回はすっかり懐いてくれて 嬉しいK姉ば-ちゃん(かあさん)は、ご飯・おやつ係これがまた大変で・・・(笑)というわけで、朝からお風呂に入って寝るまでのお預かりみんなでクタクタになった桜太家なのでした~これを毎日一人でやっているママはすごい!!と改めて感じたのでしたブログランキングに参加しています応援クリックしていただけると嬉しいですにほんブログ村 関連記事 おもい (2017/06/24) 富士山を見てビックリ!! (2017/06/20) お疲れちゃん (2017/06/12) お友達とお散歩 (2017/06/09) 気持ちのいい日が続きました (2017/06/05) スポンサーサイト
コメント
No title
私のお友達もよく言っていますが 孫が来てくれるのは嬉しいけど 帰ったらどっと疲れが・・・なんてね(*'▽')
あるお友達は 腰を痛めたらしく 今大変そうです(^◇^)
やっぱりママは凄いですよね
でもかあさんもそうだったでしょうから 皆さん同じ道を・・・(*^_^*)
母は強し!!ですね
桜太くんも ぽんちゃんとちゃんと遊んであげて偉かったね(^^♪
ゆっくりオヤスミ(*'▽')
2017-06-13 15:19 茶々ママ URL 編集
No title
よく、孫が来ると、帰ったあとにどっと疲れがくるって聞きます。
泊まっていかれると、そのあとは寝込むって(^_^;)
ぽんちゃんは桜太くんとずっと一緒にいれて楽しかったでしょうね(^.^)
人見知りもなくなると、今が一番可愛いですよね!
かあさん、ゆっくり休んでください(^.^)
2017-06-13 22:36 *はなママ* URL 編集
No title
孫を見るのは体力を消耗します
私もたまに預かると、何もできないし
帰った後はもう、疲れてヘトヘト
子育てはやはり若くないと無理(笑)
桜太くんも少々お疲れかもね😁
2017-06-13 23:00 なおちゃん URL 編集
No title
こんなオシャレなのがあるんですね
おうちゃんのおうち(ゲージ)にも
もう普通にぽんちゃんはお宅訪問してる^^
ぽんちゃんがお昼寝したら
おうちゃんもお昼寝タイム
なんだかほんわかあったか一緒に寝たくなっちゃいますね^^
桜太かあさんも3人も子育てした
大先輩じゃないですかー(*^_^*)
久々だと 大変に感じるものですか?
ぽんちゃんママも、おうちゃんも子守参加で心強いですね。
2017-06-14 23:07 asamichi URL 編集
茶々ママ さま
みんなで大騒ぎです
なにしろすばしっこいので一時も目を離せません(笑)
自分も子育てをしてきたのですが、やはり若さが成せる技なのか
今ではとても無理な感じです
桜太も頑張りました
2017-06-18 02:33 桜太かあさん URL 編集
*はなママ* さま
確かに孫は「来て嬉しい、帰って嬉しい」と言いますね(笑)
やはり怪我をさせては大変と思うので、緊張感があります
とうさんに「ちょっと見ててね」と言って、ほんの少しその場を離れて戻ったら
ぽんちゃんが階段から一人で降りて来てびっくり!!
そういえば自分たちの子育ての時もとうさんはあまりあてにならなかったのでした(笑)
今のイクメンたちとは大違いです
人見知りがなくなって、ママの実家のひいおじいちゃんおばあちゃんにも抱っこして
もらえるようになったそうで、ママも安心したようです
2017-06-18 02:48 桜太かあさん URL 編集
なおちゃん さま
預かるのに緊張感がありますね~
なおちゃんさんのお家で、お孫さんがペロちゃんにおやつをあげているのを見て
我が家でもまねっこしてみました
やはりおいしいものを持っている人のいうことは聞きますね(笑)
2017-06-18 02:54 桜太かあさん URL 編集
asamichi さま
今は砂場やプ-ルなど「へぇ~!」っと思うようなかわいくて
便利なおもちゃがたくさんあります
昔息子が、廊下のすみに座布団なんかで囲いを作って『秘密基地』
みたいにして遊んでいたのを思い出して買ってみました
今回は、自分でアンパンマンカ-を持ち込んで遊んでいました
でも何より興味あるのが桜太なので、桜太が一番大変なのかもしれません(笑)
そういえば自分も子育てしてきたのですが、今は体力のなさを感じます
2017-06-18 03:04 桜太かあさん URL 編集